Love my life

もっと!幸せと理想の人生に向かう人のためのブログ


スポンサードリンク

【断捨離】不用品の行き先が決まっていると処分がしやすい

f:id:riekoand:20190828072343j:plain

断捨離も、不要なモノの行き先が決まっていると進みやすいと感じます。

もう着なくなった服、使わなくなったカバン、読まない本などは、台所のゴミなどと違って処分がしにくいモノです。

目次 

捨てやすいゴミ、捨てにくいゴミ

台所の生ごみやプラスチックごみなどは、毎日のごみ回収というシステムがあるため、捨てやすいです。自治体に感謝しなければ、と思います。

逆に捨てにくいのは、まだ使える洋服や本など。そのまま燃やすごみや、紙類として出しても良いのですが、まだ使用できる状態なものは少しためらいがあります。

ユニクロの場合

ユニクロなど、一部のブランドではリサイクルとして、同ブランドの古着の回収をおこなっています。先日、子どものサイズが小さくなった服などを、お店のリサイクルボックスに出しました。

自分で捨てるにはしのびない。なので、ブランドで受けとっていただけると肩の荷が下ります。

全商品リサイクル活動│服のチカラを、社会のチカラに。 UNIQLO サステナビリティ

買うときに一緒に考えたい、いつかの処分 

どんなものでも買うときはワクワク感の方が勝っていて、処分するときのことはあまり考えません。でも、 一度立ち止まって考えてみると、買いたい衝動をおさえるブレーキにもなるかと思います。

▼最近読んだ本。不用品の行き先が、モノによって紹介されているのが新鮮でした! 

リサイクルを行っているブランド

ユニクロやGUの他には、無印良品やGAPなどでもリサイクルへの取り組みを行っているようです。

▼GU

全商品リサイクル活動|GU(ジーユー)公式オンラインストア

▼無印良品

無印良品のリサイクル | 「感じ良いくらし」の実現 | 株式会社良品計画

▼Gap

衣服リサイクルプロジェクトスタート ... | Gap Japan公式ニュース

▼ZARA

衣類の引き取り-JOIN LIFE | ZARA 日本

▼H&M

Garment Collecting

システムがあると、断捨離も楽になります。どんどん活用してスッキリさせましょう!

 

▼いつも応援クリックをありがとうございます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ