ピーマンの肉詰めをつくりました。
新鮮で美味しいピーマンを美味しくいただくレシピ
旅行中、子どもがハンバーグを美味しそうに食べていたので、家でもつくってみました。ピーマンは、実家から貰ってきたものの余りです。
►何かあったときに、野菜をつくっている人が身近にいると安心につながる
旅行前にもらってきたピーマンですが、まだ新鮮でした。産地直送はスゴイ!
【作りかた】
・・・・・・・・・・
【材料】
・豚ひきにく 2~300g
・ピーマン 数個
・えのき 1/3束
・玉ねぎ 1/2個
・片栗粉 適量
・油 適量
・しょうゆ 適量
・塩・こしょう 適量
1.玉ねぎをみじん切りにして、レンジで透明になるまで加熱する。
2.みじん切りにしたえのきと、豚ひき肉を①に加えてよく混ぜる。
3.②に塩・こしょうを加える。しょう油もふたまわしほど加えると、味がしっかりつきます。
4.ピーマンを縦半分に切り、ヘタと種をとってから、片栗粉をまぶす。
5.③を切った後のピーマンの数に等分し、つめる。
6.フライパンに油をひき、⑥の具材の面を下にして焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたらひっくり返し、ピーマンの面も焼く。
7.火が通ったら完成。ソースなどをかけていただきます。
・・・・・・・・・・
美味しくつくるコツは
コツは、具材をねばりがでるまで混ぜること。ピーマンから具材がとれてしまわないように片栗粉をまぶすこと。あらかじめ、具材に塩・コショウやしょうゆなどで味をつけること。
これまで失敗したピーマンの肉詰めは数知れず…。今回はえのきも入れたので、味に深みがでた感じがします。きのこも一緒にとれるので、えのきはおすすめです!
▼食べ物で毎日を元気に生きるヒント
・トラコミュ 手作りおうちごはん
・トラコミュ 美味しい暮らし♪♪