皆さん、こんにちは!
すっかり間が空きましたが、昨年始めた「片づけ祭り」の続きをご紹介したいと思います。
いまはご自宅で片づけを進めている方も多いかと思います。何かしら参考になりましたら嬉しいです!
目次
カオスな小物類!
こんまりさんの「片づけ祭り」において、小物類を片づける順番はこちら。
CD,DVD類
→スキンケア用品
→メイク用品
→アクセサリー類
→貴重品類(印鑑・通帳・カード類)
→機械類(デジカメ・コード類など“電機の香りのするモノ”)
→生活用具(文房具・裁縫道具など)
→生活用品(薬類・洗剤・ティッシュなど消耗品)
→キッチン用品・食料品
→その他
趣味のモノ
前回まで、CD,DVD類、スキンケア、メイク用品、アクセサリー類、カード類までを終えました。
今回は、機械類と、その他の趣味のモノとして裁縫道具やハンドメイド用品を片づけます。
▼前回の記事
【片づけ祭り】家の中に点在する、なんとなくあるモノたち(小物編その1) - Love my life
まずは、すべての物を出す
小物入れとして使っていた、イケアの収納箱から全て出します。
ごっちゃり! なかなかのカオスです(笑)。
ボタンは買ったときに服につけるか、すぐに捨てる
なかには、こんまりさんの本にも書かれていた「ボタン」がたくさん(汗)。
ボタンは捨てるか買ったときに服につける、と書かれてあります。すでに持っていない洋服のボタンもあったので、ありがとうを言って捨てることに。
今後、必要になることがあれば買おうと思います。
ときめくもの、ときめかない物を分ける
小物のうち、一番左側の山が、今回ときめかず手放すことにした物です。
もう飲まない薬や、昔のお薬手帳、ハンドメイド用の紐、一度しか使わなかった歯みがきのチェック薬など(汗)。
まだときめく物や、予備のメガネはとっておくことにしました。
服から始めた片づけ祭りですが、徐々にときめく物、ときめかない物の違いが感じられるようになってきました。
裁縫、ハンドメイド用品 ビフォー
ちなみに、裁縫・ハンドメイド用品はイケアの収納箱以外にも入れてあり、家の中に分散して収納していました。
下の写真のうち、左側がイケアの収納ボックスに入っていた裁縫・ハンドメイド用品。
右側は、セリアの収納ボックス。布きれやフェルトで一杯です。
分散させると、持っているを忘れてしまうので(汗)あわせて片付けをしていきます!
こちらも、すべて出し、ときめく物とそうでない物を分けました。
手放すことにしたのは、「いつか使おう」と思って取って置いた物ばかり。「今」を大切したいので、ありがとうを言って手放しました。
裁縫、ハンドメイド用品 アフター
ときめく物だけ残した結果、裁縫道具・ハンドメイド用品とも、すべてイケアの収納ボックスに収まりました!
スッキリ!
機械類の片づけ
私が持っている機械類は、パソコン用外付けハードディスクに昔のiPhone、各ケーブルなど。
捨てる物は少なかったのでわかりやすく収納しなおしました。
機械類・洋裁ハンドメイド用品を片づけ終えて
片づけを終えたあとの小物入れ。
収まりもよく、スッキリとして使いやすくなりました。
物に対する「まだ使えるから」「いつか使うから」という気持ちは、つまり「今ときめいていない」ということ。
布やフェルトはもったいないけれど、「今」に焦点をあて、もっと片づけていきたいと思いました。
虫が気になっていた段ボールの収納箱も、いくつか捨てることができて嬉しいです。
空間をスッキリさせるには、収納用品を手放すことも効果的だと実感!
裁縫、ハンドメイド用品が一日で終わらなかったので、次回は文房具とあわせて片づけします!
▼お読みくださりありがとうございます。応援クリックをいただけると更新の励みになります♪