皆さんこんにちは、りえこです。
ブログでお知らせした通り、先月第二子を出産しました!
一人目のときは実家の近くに住んでいたので里帰り出産しましたが、今回はなし。夫婦二人、長女と一緒の育児スタートです。
なので、年齢も考えて利用できるサービスは全部利用し尽くそうという勢いで臨んでいます(笑)
これまでに利用したものは、
・宅配通販お惣菜
・産後ドゥーラ
・骨盤矯正
・宿泊型産後ケア
など
今日は、そのうち「宿泊型産後ケア」についてレポートしたいと思います!
宿泊型産後ケアとは、産後まもないお母さんのサポートを行う事業で、厚生労働省のサイトによると各市町村が主体となって行っています。
各自治体によって補助の出る日数などに違いがあり、私が住む地区は補助金の出る最大日数が3泊4日。ですが、江戸川区などは更に日数が多いくて7日まで取ることができるようです。
この情報を教えてくれたのは、今回の産後ケアで一緒だった方。何でも江戸川区に引っ越した理由が、子育て支援が手厚いからだそう。
賢い!
補助の出るでないで利用金額は大きく変わってくるので、こういった公共のサービスを受けたい方は、結婚後の住居をサービスの充実度で決めるのもアリですね。
ちなみに、私の住む区では3泊4日の利用料金が補助なしで120,000円、補助ありで24,000円。
その差なんと5倍!
これから検討されている方は、ぜひお住まいの自治体サイトで料金等調べてみて下さい。
さて、今回宿泊型産後ケアを利用させていただいたのはこちらの施設。
利用者は私を含めて5人で、私以外は全員初産の方でした。
一人目の育児は何かと不安で身体と疲れますし、上の子がいると滞在中その子の預け先を考えなければなりません。なので、初産の方が多いのかなと思います。
(日帰り型ケアの利用者さんでは、二人目という方も)
ほとんどの方は、ゆっくり寝て身体を休めたいというのがメインの目的かと思います。ただ、私の場合は上の子は夫にみてもらえるのと、睡眠はとれていたので別の目的がありました。
それは何かというと…
長くなるので続きは次回へ!
次回は、美味しい食事とお部屋、利用目的などについて書きたいと思います。
今日は、宿泊型産後ケアの利用レポートその1でした。
周りに出産間近の方がいましたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
→レポその2はこちら
\ 応援クリックをいただけると嬉しいです!/
\おすすめ育児グッズを載せています!/
▼お問い合わせ、プロフィール、各SNS
ちばりえこ | Linktree※ただいま新規の英語コーチレッスンは募集はしておりません。
▼Facebookフォローはこちら▼
Facebookをフォロー
▼Instagramフォローはこちら▼
▼Twitterフォローはこちら▼