コワイ。ある意味、夏向けホラー映画かもしれません。
なにより怖いのは恐怖、そして、人
前にDVDで観たことがあったのですが、たまたまテレビで放映されていたので観てしまいました…。コンテイジョンの意味は「感染」。致死型ウイルスの感染パニックものの映画です。
「パニック」と書きましたが、パニックが騒がしいものではなくて、淡々として静かなものなので余計にこわい。徐々に追いつめられる感じ。人の気配。
以下、少しネタバレがあります。
・
・
・
・
・
バレてもいいですか?
・
・
・
・
・
出演している俳優がスゴイ
まず、登場する俳優がみな素晴らしいです!
普段は冷静なのに、シカゴの隔離が告知される前に町を出るよう恋人に告げてしまう、政府の学者(『マトリックス』のローレンス・フィッシュバーン)。感染の恐怖をあおり、科学的根拠のない特効薬を広め混乱を広げてしまう怪しいフリー・ジャーナリスト(イケメン俳優ジュード・ロウです)。自ら感染してしまい、死の間際でも病人を気遣う隔離を進めるため派遣された医師(『タイタニック』他の、ケイト・ウィンスレット。大好きな女優さんです)。
他にも、最初の感染者(グウィネス・パルトロウ)、その夫(マット・デイモン)等、名俳優が集まっています。世界で最も美しい顔に選ばれたマリオン・コティヤールは感染経路を調査するよう世界保健機構に派遣された医師を演じています。
音響、音楽が怖くてスゴイ
そして、公式サイトを見ていただくと聴けるのですが、音楽もコワイです。映像をとてもリアルに感じ、聴いていると心の中の不安や恐怖が大きくなってきます。
昔の感染パニック映画『アウトブレイク』とストーリーは似ていますが、雰囲気がまったく別。
こちらは、ダスティン・ホフマン主演の感染モノ映画。よりエンターテイメント色が強く、ええーーーっ、そんな感じで解決しちゃうの~!? とコンテイジョンよりお気楽に観ることができます。見比べてみると、面白いかもしれません^^
恐怖はひとに伝染するもの。
あらためて、見えないものは恐ろしいと思いました。
▼本や映画、海外ドラマで毎日を面白くするヒント5選
・トラコミュ 海外ドラマ全般TBセンターです!
・トラコミュ Yes.海外ドラマ!
・トラコミュ 外国映画、洋画
・トラコミュ 映画の感想
・トラコミュ 映画が好きなんだよ
イイネのかわりに押していただけると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓
にほんブログ村