ミッションインポッシブル第5作目、『ミッションインポッシブル:ローグネイション』を観てきました。
(映画のポスター。渋い横顔にシリーズの年月を感じます)
シリーズで一番おもしろかった!
映画って、つねに新しく観たほうをおもしろく感じがちだけど、このシリーズについては最新作が一番よかったと思います!
まだ見ていない方へ
緊張感、コーフンが最後までつづきます。キレイな女性も出てきますが、友情を感じる程度なので、余計なドギマギはありません^^デートに、家族で、友だちで、誰とでも楽しく見ることができる娯楽大作です。
ネタバレしたくない素晴らしい娯楽作品
ここからは、ネタバレしてしまうかもしれないので改行します。
・
・
・
・
・
主演のトム・クルーズは、今年53歳だそうです。
鍛え抜かれた身体が見ごたえあります!
・
・
・
・
・
副題は「ならず者組織」といった意味。タイトルで意味がワカラナイ映画のひとつ。
・
・
・
・
・
以下、ネタバレします。
シリーズで一番良かったと思った点は、予告編で使われていた印象的な飛行機のシーンが、いきなり冒頭で出てくること。
てっきりメインで使われるシーンだと思っていたので、良い意味で「だまされたー!」となりました。そして、既視感のないシーンに、これから何が起きるんだろうとワクワクしてきます。
そして、悪役、仲間、謎の女性、上司がそれぞれピッタリな役者さんが演じていること。
今回の悪役、ショーン・ハリス。不気味です!!
映画『プロメテウス』では、パンクな地質学者を演じていたそうです。ぜんっぜん違う、役者だのう…。
今回のヒロイン。レベッカ・ファーガソンはスウェーデン出身だそうです。
►レベッカ・ファーガソンの魅力!『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』ヒロインを演じた女優 | Ciatr[シアター]
敵か味方か中盤になってもわからないヒロインは、強い! 美しい! かっこいい!
バイクシーンもしびれます^^
格好いいけれど、実際にこう走ったら死ぬよなあとも思える、激しいバイクアクション。カーアクションに見飽きたという方に、おすすめのシーンです。
お姫様ではなく相棒を助ける!
なお、今作では、助けるのはお姫様ではなく、昔からの相棒。
最後の最後では、お姫様も助けることになるのですが、それまでずいぶんと助けられてますし…。助け助けられるの関係に、別れの場面でもラブシーンはなく、男女の友情を感じる抱擁で終わりました。それがとっても素敵で♪ もうラブシーンは、コメディとドラマだけで良いなあ。
映画館では、4Dでも上映されているそうです。私は2Dで観ましたが、どんな感じだったのでしょうか?
あらためて、シリーズを観かえしたくなる良作でした。また観たい!
所属するIMFとは、字幕について
副題とともに、なぞだったIMFの正式名称について。「国際通貨基金」ではなく、「Impossible Mission Force」の略だそう。「不可能任務部隊」といった感じかな!? シリーズすべて観ていますが、いまさらながら疑問に^^ そのほか、最近字幕をできるだけ見ないようにしているので、よりセリフの内容が聞き取れてきたように感じました。
►【本の感想『英語は逆から学べ!』】英語は英語で学ぶ。目からウロコの英語学習本です!
►英語を逆に学んでみました。字幕をみないだけでも世界がかわる!
▼本や映画、海外ドラマで毎日を面白くするヒント
・トラコミュ Yes.海外ドラマ!
・トラコミュ 外国映画、洋画