『ハンガーゲームFINAL:レジスタンス』を観てきました。かっこいいです!
今作は、原作三部作の三部目の前半にあたり、映画では全部で4つのシリーズになるようです。
(今回は、ネタバレはありません)
ストーリーも、登場人物も、映像も音楽もかっこいい。でも、それだけでは好きにはならないのが映画というもの。やっぱり脚本って大事だよね、といつも思います。
シリーズの一作目から観ているのですが、こちらのシリーズを気に入った理由が、今作を観て初めてわかりました。理由は、ズバリ共感できるから^^
二人の青年に愛された少女が、どちらの愛を選ぶか迷う、といったベタな三角関係がストーリーの土台にありますが、あまり白けることはありません。その代わりに、恋愛を含んだ様々な試練に悩む主人公に、とても共感できるのです。ハリウッド映画には、よく世界を救う熱血ヒーローが出てきますが、『ハンガーゲーム』のヒロインはいつも悩んでいます。
十代にも、二十代にも三十代にも、恋愛以外に悩むことがたくさんあります。お金のことや、人間関係、人生とは自分とは何かなど。主人公が、恋愛に悩むというより、自分とは何者なのか、何ができるか悩んでいるところが、共感できるところなのかなと感じました。
主人公を演じるジェニファー・ローレンスの演技も素敵です。前作まで感じませんでしたが、モデル出身だけあって、頭が小さくて手足が長い!! とってもきれいな女性です♪ 近くで見たら、スタイルが良すぎてビックリしそう^^
自分の役割は何か、この人生でできることは何か、そんなことを考える若者(こころが若い人を含む)におすすめの作品です。
+
↓シリーズ一作目:
主人公が命をかけたゲームに参加します。
↓二作目:
勝者となったはずの主人公が再度ゲームに参加。
原作は、映画を観たあとで英語版を読みました。若者向けの作品なので、比較的わかりやすいです^^
↓二作目
Catching Fire (Hunger Games Trilogy, Book 2)
最後に、こちらの映画は先日いただいたギフトカードで鑑賞させていただきました。
めぐさん、いちろーさん、ありがとうございました!!
▼本や映画、海外ドラマで毎日を面白くするヒント5選
・トラコミュ 海外ドラマ全般TBセンターです!
・トラコミュ Yes.海外ドラマ!
・トラコミュ 外国映画、洋画
・トラコミュ 映画の感想
・トラコミュ 映画が好きなんだよ
イイネのかわりに押していただけると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓
にほんブログ村