ひと手間かけるだけで、お値段も手ごろなささみを美味しくいただけるレシピです。
ささみには「魔法の水」が欠かせません
先日ご紹介した「魔法の水」でつくる鶏ささみチーズのフライ。魔法の水はご紹介したものの、フライのレシピを載せていませんでした…^^
►魔法の水でビックリの柔らかさ。我が家の新定番、ささみチーズのフライ。
覚え書きレシピ
・・・・・・・・・・
【材料】
・鶏ささみ 4本
・ミックスチーズ 適量
・薄力粉 適量
・パン粉 適量
・卵 1個
・塩、こしょう 適量
1.あらかじめ、ささみを「魔法の水(砂糖、塩、水、あれば重曹)」につけておく。
2.ささみのすじを切り取り、魚をひらくように真ん中から包丁をいれ、切り開く。(ほっけの開きのようなイメージ)
3.開いたささみに塩、こしょうをふった薄力粉をまぶす。さらに、ミックスチーズをのせてささみを元の形にとじる。
4.とじたささみを、塩、こしょうをふった薄力粉、といた卵、パン粉の順につけて衣にする。
5.鍋などに油を入れて熱し、ささみの両面がきつね色になるまで揚げる。
・・・・・・・・・・
我が家では、鉄なべに油を1㎝ほど入れて炒め揚げをしているのですが、ささみの真ん中に切れ目が入っているので、意外と早く火が通ります。
ポイントは、やはり「魔法の水」。こちらにつけておくと、ささみがとってもやわらかで水分も逃げず美味しくできあがるので、よろしければ試してみてくださいね。
▼食べ物で毎日を元気に生きるヒント5選
・トラコミュ 料理、クッキング
・トラコミュ 手作りおうちごはん
・トラコミュ 美味しい暮らし♪♪
・トラコミュ おうちごはん
・トラコミュ 料理&お菓子&パン@手作り
↓いつも応援クリックありがとうございます↓
(ボタンや画像を押していただけると2つのブログランキングに反映されます)
どうぞ、良い一日をお過ごしください♪